2012年12月20日木曜日

walkmanFレビュー2 ~ソフトウェアとか編~

どうも、私です。
とうとうkindle fire HD購入せずに発売日が過ぎてしまいました...まぁ、仕方ないけどね。

それではwalkmanFレビュー2という事で、ソフトウェア関係を見ていきたいと思います。
セットアップ...は省略します、普通のandroid端末と変わりません。
しかし、起動後私が感心した点が1つ
Wi-Fi接続アプリがあらかじめ入ってるじゃん!!
AOSSとらくらく無線スタートが入ってました、ルーターがBUFFALOなので私はAOSSでサクっと設定しました。いやぁ、ありがたいですね。
他は特に変わったアプリはデフォルトでは入ってませんでしたね、アップデート後にau関係のアプリが幾つか来ましたが私はすべて無効化しました。

次に肝心の音楽再生機能です
Media preview
このように、ジャケットがデカデカと表示されます
ありがたいのはコレを横に動かした時
Media preview
この画面から同一のアルバム内/アーティスト等から選曲できます。

次に、W.コントロールを見ていきましょう
こちらは、タッチパネルでポケットの中などで曲を簡単に変えれないという不満を解消する凄いヤツですね。
慣れれば使いやすいと思います。
まぁ、私は無効化しましたけどねwwwww
ハードケースを使用する場合電源キーが押しにくいのでサイドのWキーで起動する事が出来るようにしてます、切る時には放置か諦めて電源キーを押すまでですけどね。

ソフトウェアと言ったらこれくらいですかね。
ココから簡単に私の感想。
私はDAPはwalkmanE(NW-E044)からの乗り換えでしたが、格段に音質は良くなりました、気にしていたandroid特有の~というものもあまり感じませんでした。
2台目のandroid端末という事もあり使いなれていましたので操作感にあまり不満もありませんでしたしね。
音に関しては前記したように高音質、しかしたまに音飛びしますね、他にアプリを動かしていたら余計なりやすいような気もします。
あと、液晶のコレジャナイ感が半端じゃないです。ディスプレイは期待しないでください。

今のDAP等に満足できない方には凄くオススメだと思いますが、ガラケーだけどスマホってどんな感じなのか試してみたいと思う方にはあまりオススメ出来ない気がします。
1年前の私のSH-01Dのスペックでも解像度もメモリもCPUも全然違います。
Wi-Fiを使ってPCを離れている時でも軽くtwitterをする程度ならまだしも、ガンガンゲームしたりする分にはキツイかと。android端末をこの程度と思ってほしくは無いです。
しかし、バッテリ持ちは非常にいいです。フル充電から丸2日給電せずとも通勤/通学で聞いたりする分には十分でしょう。

今のところ気になっているのは、購入翌日の謎の電池消費くらいですかね。ガラケーの人に対して否定的な意見かもしれませんでしたが、DAPとして持ち、andoroidの機能を試してみたい程度なら十分ではないかと思います。

また、総括で不具合等も確認していきたいと思います。
では、これくらいで。

※今回音質等を確認するために使用したイヤホンはXBA-10です。

2012年12月17日月曜日

walkmanFレビュー1 ~ハード編~

今日1日学校にwalkmanFを持って行きましたが、電池持ちがいいのか悪いのかよくわかりません。
まぁ、いずれはっきりするでしょう。

それではレビュ(メイン編)第一回は外装編という事で早速見ていきたいと思います
...思いますが、箱とか中身とかは他のレビューなどで散々あるので、私としては、私が思った事をメインに書いていきたいと思います。

まず、唯一の比較写真
Media preview
なんで新型ipodnanoと?もう少しキレイに写真撮る気無いの?せめて本体キレイに拭けよとか聞こえません、私には何も聞こえません。
一般的に普及しているDAP(ジタルーディオレイヤーの略)にしては大きいかと思います。ipodtouchなどと比べればそんなに変わりませんが、下位クラスのwalkmanS/Eやipodnano等と比べると大きいです。かといって最近のスマートフォンのように大きすぎない、androidを搭載するが、メイン機にはなりえない程度で程よいサイズ、本体はdock部から見ると台形のような形をしており非常に握りやすいです。
しかし、SH-01D(4,5インチ)を使ってる私としてはどうしても小さくて使いにくく感じる点もあります。
突然ですが、1インチは2,54cmですね。ディスプレイサイズがいきなり1インチ小さくなると非常に使いにくい点が幾つか出てきます。しかし、それはまた次回の記事で。

さて、ここからは実際に今日1日持ちだして主にハード面感じた事を。
現在私はiBUFFALO社のハードケースを使っています、発注ミスで仕方なくですが....
今回一番重要な事はコレです。
NW-F800にハードカバーは向かない
電源ボタンが上部にあるために、押そうとするのですが、ハードカバーがすぐ近くまで覆ってしまい押しにくいです、Wボタン2回押しで起動させています、終了はなんとかして押しますが。
ホントこの点におてい使いにくいです、ハードカバーオススメ出来ません。
あと、ソフトウェアキー思ってたより使いやすいです、ハイ。嫌いじゃないですよ
余談になりますが、私のSH-01Dの戻るキーのマークが禿げかけてます、なんとかならないかなぁ...

ざっと書きましたが、これくらいで。
次回はソフトウェア編ですね、近日中に更新予定です。

2012年12月16日日曜日

walkmanF届きました

なんてこった....

まだかまだかと待っていたwalkmanF NW-F806がついに届きました
今回は簡易レビュー、そして、開封編は無しです。
Media preview

箱から出すと、そこには憧れの小型端末が...
SH-01Dの4,5インチと比べると1インチdownの3,5インチです...
小さすぐるwwwえwwこんなに小さかった?ww
持ち運ぶのにはそりゃ小さい方がいいですが、デバイス的に思ったより小さくて驚いてました。
さて、そんなwalkmanF設定などをどんどんしていきます。
今回助かったのがあらかじめwalkman本体にAOSSの設定アプリが入っている事です。
パスワードとか親が設定したのに忘れたとか...もう...
そう言う事でAOSSは便利でした。

さて、ここからは少々使用感について
現在私はiBUFFALO社のハードケースを使っています、まぁ、ソフトケースと買い間違えたのですが
このケースが関係しているのか、どうも電源キーが押しにくいです、コレは非常に残念です。
また、プレイリストがPC上で自分が作成したものだけでなく、朝のオススメとかそんなのが入ってて名前順で並びます、つまり、プレイリストが非常に使いにくくなります、厄介過ぎです。
現在の不満点はこの2つですね、もうしばらく使ってみます。

あと、音についてですが、現段階でいろいろは言えませんが、やはり最高音質クラスと言っていい音質です、XBA-10で聞いていますが、ノイズのようなものを一切感じません、アプリを起動して聞いていてもあまり飛ぶという事は無いようです。

かなり適当ですが、ざっとこんな感じです。
私としては、あまりオススメ出来ないような気もします。
1週間くらい使ってみないと何とも言えませんが、16Gが約2万,32Gが約2万5千と高めの商品です、本当に値段に見合ったものかどうかは...昔のwalkmanに比べればだいぶ安くなったのですがね。

折角なので近いうちにNCとかも試したいとは考えていますが、やはりD型イヤホンは私が長くつけれないためにそちらのレビューは期待しないでください。

ではこれくらいで。次回更新をお楽しみに!!

walkman購入を考える

iphone5や、第5世代のipodtouchなどがだいぶ普及し、BA型イヤホンもたくさんの人が使うようになってきました。
そんな中私はスマホ音質やwalkmanEの音質に満足できなくなり、walkmanを買う事を検討する事に....

まず、今回は音質重視という事なのでE・Wは除外
さて、S/A/Z/Fの4つにまず絞り込まれましたが、Sはコスパ的にもFとか買った方がいい気がしたんでこれも除外
さて、最上位モデル辺りの3モデルに絞り込まれました...が、Aはデザインが気に入らなかったので除外。

というわけで数行のうちにZかFの2択となってしまいましたが2機種を比較したいと思います。
まず、互いにandroidwalkmanですね、正直この時点で音飛びとか不安持ってますが、そんなに頻繁には起こらないようなのでそこはスルーしてみます。
次に、端末本来のスペックを
OS:android4,0
メモリ:512MB
ディスプレイサイズ:Z/4,3インチ F/3,5インチ
解像度:800×480
ROM:16/32/64GB

だいぶ適当ですが、ざっとこんな感じですね。
2つの違いと言えば大きさですね。
4,5インチのSH-01Dを使ってる私としては、walkmanZでも大きさ的には持てるし問題無いのですが、実際に店舗で触ってみるとデカイ、そしてデカイ携帯音楽プレイヤーにしてはでかすぎです。小さめのスマートフォンもしくはガラケーを使ってる方には最近の傾向に似ているwalkmanFはオススメですが、さすがにデカイ端末2台も持ち歩くのは私にとってはキツイですね。
というわけで殆どFに決まりましたが、やはり私は所詮高校生。出せる額にも上限があるのです。
一番迷ったのは、買うか買わないか。それと、メモリ容量ですね。
現在使っているwalkmanE(USBメモリータイプ)ですが、アレも結構考えた末に最大容量の8Gを選んだ記憶があります。当時はそんなに要らなかったかなぁと後悔しましたが、今となっては8Gじゃ足りません。というわけで容量は1つ上の32Gで。コスト的にはおよそ5000円跳ね上がりますが、コレはもう仕方ありません。SDスロットがあると良かったとか、NEXUS7のように分解してROMが実はmicroSDだったらいいのにとか考えないようにします。
さて、問題は購入するか否かですね。
発売時期に1度は購入を検討しましたが、その頃はまだ音にも飢えてませんでしたし、スルー
しかし、今回はここで我慢する事も出来る状況...たしかにノイズが気になって音を楽しめませんが...
結構悩みましたが、折角なので区切りのいい日にでも買おうかと...


まぁ、もうAmazonで発注したんだけどね!!
店舗に行く暇も無くamazonで購入
ケースもセットで大体22500円でした
ちなみに私が以前見た店舗ではNW-F806で25000円である事と比べると安く買えました。

では、今日の午後には届く予定なので、またレビューとか書きます
coming soon

2012年12月2日日曜日

VAIO Duo11 男のロマン

どうも、私です。12月にもなり街はクリスマスムードです。でもみなさん安心してください。僕は独り身です。彼女なんていません。

さて、前日申しておりました通り電気屋に行って触ってまいりました、PCたちを


というわけで今回はVAIO Duo11を触って思った事を書いて行きたいと思います。

まず、私が今回VAIO Duo11の購入を検討して一番心配していたのがキーボード
あの真ん中にあるタッチパッドの代わりが邪魔にならないかどうか非常に心配でした。
まぁ、結果はというと、大丈夫でした。ただ、アレは使わないかなと言ったところ。タッチパネルですし。
次に気になっていたのが男のロマンともいえる変形。マクロスのバルキリーのようなスムーズな変形です。ただ、少し慣れないとやりにくいです、力んでしまいす。
と、不安だった2点をクリアしたので、どれほどの実力かと見せてもらおうと思った矢先に店員が...
「こちらのパソコン、特に若い方に非常に売れているんですよ~」
とか言いながら近づいて来ます。まぁ、コレ売れるだろうねとは思いますが。
「こちらのタッチペンなんかも使えるんですよ~」(横からタッチペンを取り出しながらレクチャーそしてなおす)
いやww待てよwwオイwwwwww
なぜ重要な点を言わないそこは感度がすごいとか言うべきだろ、おいww
そしてなぜかいきなり変形の説明を始める。
さらにここにきて
「お客様はどのような用途で?」
ここで聞くのかよww遅いよwwww
はっきり言いましょう、私の方がうまく接客出来る気がしたと。
普通に突っ込まずに「ネットとofficeができればとりあえずいいです」とか答えましたが。
最後には「在庫ないんですけどね」と
.....オイ
話しによると4週間ほど納期がかかるそうで。
ホント売れてますね。

と、だいぶ話しが横道にそれたところで感想を
・タッチパネルが素晴らしい。
・キーボードが思いのほか打ちやすい(LaVie Zと比較すると、キーを押した感じがしっかりします)
・USB3,0×2搭載
ディスプレイがキレイ
・変形が素晴らしい
・売れすぎ
これが今回私がいいと思ったすべてです。一番最後は少し困りますがね

というわけでPCを買うのはまだ少し先になりそうですが、買うならコイツ。値段がきつかったらまた変更しますがね。まぁ、我が家ではPCは5年使うのが当たり前ですからね。
VAIO Duo11ならスペック面で問題は起きないでしょうし。HDDも今のvistaのを500Gくらいのに乗せ換えようと考えてます。

それではだいぶ適当なレビュー?電気屋批判?となりましたがこれくらいで。